チョークアーティストへのオーダーと言えば真っ先に思い浮かぶのはカフェなどに飾るメニューボードですが、個人の方からのオーダーは専ら似顔絵となります。
似顔絵で多いのはお子様とペットです。
誕生日など大切な家族の記念としてオーダーをされることが多いですね。
1.オーダー時のお願い
さて、オーダーをしていただく際にいくつかお願いがあります。
・タイトル部分にお名前を入れる場合、オーダーフォームにその方のお名前を正確にお書きください。
その際アルファベットや漢字などの綴りにお気をつけください!
・デザインの関係上イラストに全てを反映できるかはわかりませんが、お名前の由来や好きなもの(食べ物やおもちゃなど)、好きなことをお聞きしますので、あればお教えください。
より作品に個性が出ると思います。
・チョークアートで使用するオイルパステルは色鉛筆などと違いクレヨンのような画材なので、もともとは精密なイラストを描くのに向いていません。
小さいキャンバスだと描くのが難しくなってしまいます。
肖像画のようなリアル系の作品は最小サイズだとA4サイズの大きさからオーダーをお受けいたします。
お薦めのサイズはA3(長方形、縦横どちらでもOK)、25センチ角(正方形)です。
2.用意していただく写真について
・肖像画のようなリアル系の作品をご希望の場合は特に必要です。
スマートフォンで撮影したもので大丈夫ですが、携帯電話で撮影したようなピンボケのものや手ブレが激しいものだと肖像画にするのが難しくなってしまいます。
・斜めでも大丈夫ですが、お顔がよく見えるようになるべく正面を向いた画像をご用意ください。
・画像はメール添付でお送りください。
10MB まででしたら大丈夫です。
郵送でも受付可能です。
使用後は作品と共にご返却いたします。
3.代替案について
上記にあるような画像がご用意いただけない場合やA4サイズより小さい作品をご希望の場合、(あるいはもともと可愛い感じのイラストをご希望の場合は😊)リアル系ではなく、デフォルメイラストでお描きします。
イラストの雰囲気についてはインスタグラムやポートフォリオをご覧ください。
以上が似顔絵オーダーの注意事項です。
心を込めて良い作品をお描きしますのでご協力のほどよろしくお願いいたします!
コメントをお書きください